ホーム > 卒業生紹介

卒業生紹介

昼間部

昼間部
8期生

渡部 加益子さん

患者様に寄り添う気持ちと、
プロ意識を持った
歯科衛生士を目指して

医療法人仁友会 日之出歯科診療所勤務
渡部 加益子さん

私はオープンキャンパスを体験し、最初は国家資格を取得する歯科衛生士という仕事に不安を感じていましたが、教務の方、在校生の方とお話しする機会があり、教育システムがしっかりとし、整った設備と環境の中、細やかな指導を受けることができると感じ、このような環境で勉強したいと思い本校に入学しました。また、メインの実習先である日之出歯科診療所を見学し大きな歯科医院で働くことに憧れを感じました。
入学してからは座学、実習と大変な時期もあり、落ち込んだ時も常に教務の先生たちから優しく的確なアドバイスを頂き、自発的に行動する力が身につきました。また挨拶、礼儀等社会に出てからの知識と数多く学ぶことができました。メインの実習先である日之出歯科の歯科医師の方たちに直接授業をして頂けるため、臨床実習と授業をリンクして実習することができるので、より座学での理解を深めることができました。三年間の学校生活を通し、信頼できる親友もでき充実した日々を送ることができました。
卒業後は憧れであった日之出歯科診療所に就職し勤務しています。日之出歯科では、札幌市内はもちろん道内から数多くの患者さんが来院します。症例数が多く治療も多岐にわたる為、レベルの高い知識や技術が求められます。業務範囲も広く、わからなければすぐに先輩に相談し学ぶことができる環境下でやりがいを感じています。また様々な行事で職場の方や同期と交流を深めながら楽しく仕事をしています。
これから向上心を持ち続け歯科医師と協力しながら自分の知識や技術を患者さんに提供し、1人でも多くの患者さんに食べることの喜びや、歯を見せて笑えることの喜びを実感していただけるような歯科衛生士になりたいと考えています。

昼間部
8期生

紺野 麻由子さん

自分の熟練度に合わせて
実習が進むので
確実な技術を身に付けることが
できました。

医療法人社団一心会 新札幌いった歯科勤務
紺野 麻由子さん

幼い頃から身近な存在であった歯科医院に勤務する医療職である歯科衛生士に憧れがあり、歯科衛生士を志すようになりました。
歯科衛生士の専門学校について色々と調べた際に実習が充実しており、卒業後は即戦力となる歯科衛生士として活躍できる北衛への進学を決めました。
北衛は実習先の歯科医師の先生に座学の授業も教わることができるので、初めての実習先でも緊張せずに安心して臨むことができました。
実習先でもマンツーマンで指導を受けることができ、自分の熟練度に合わせて実習が進むので確実な技術を身に付けることができました。また、全身麻酔をはじめとした他では中々経験することができない症例を在学中に体験することができ、充実した学校生活を送ることができました。
現在勤務している歯科医院では訪問診療にも携わっており、自分がケアをした患者さんに「ありがとう、また来てね」と言われることがやりがいに繋がっています。
今後は、専門分野において高度な業務実践の知識・技能を有すると認められた歯科衛生士である「認定歯科衛生士」を目指して、訪問診療に特化した歯科衛生士になりたいと考えています。
北衛は実習はもちろん、国家試験対策などの教育体制がしっかりしているので歯科衛生士を志すにはとても良い環境だと思います。また、大変な時は寄り添って親身なアドバイスを下さる先生方の細やかで温かいサポートも何よりの魅力です。
卒業して歯科衛生士として勤務している今、改めて「北衛に入学して良かった」と心から思っています。

夜間部

一般職からのキャリアチェンジ

夜間部
6期生

小笠原 瞳さん

歯科衛生士として、
自分らしく生き生きと
働いています。

エニーデンタルクリニック勤務
小笠原 瞳さん

通院先の歯科衛生士さんの親身な対応に感動したのがきっかけで、自分も歯に悩んでいる人を助けたいと思うようになり歯科衛生士を目指しました。
様々な学校がある中で北衛を選んだ理由は、合格率・就職率が高く、資格取得のためのバックアップが充実していたからです。また、社会人である私でも働きながら学べると思い入学を決めました。
在学中は辛いこともありましたが、厳しい先生の指導と実習があったからこそ、今は責任感を持って仕事に取り組めています。また、自発的に考え、行動する力が身についたと感じています。
日々の診療の中で、患者さんに「ありがとう」と言ってもらえた時、私に診てもらいたいと頼っていただいた時に歯科衛生士としての喜びを感じ、それが仕事のモチベーションへと繋がっています。
将来はケアマネージャーの資格を取得し、訪問歯科にも携わってみたいです。これからもたくさんの経験を重ね、更に自信をもって患者さんに指導できるような衛生士になれるように頑張ります。

一般職からのキャリアチェンジ

夜間部
8期生

池田 愛さん

お口の健康が、
患者さんの笑顔につながり、
やりがいを得られます。

エニーデンタルクリニック勤務
池田 愛さん

別業種からの転職を考えていた時に、歯科衛生士として活躍している友人の姿を見てやりがいのある仕事だと感じて志すようになりました。
また、北衛は北海道内で唯一の夜間部があるので働きながら学校へ通えるというのも魅力でした。
在学中の3年間は大変なこともありましたが、担任の先生からの手厚いサポートや、同じ目標を持つクラスメイトと共に充実した日々を送ることができました。
現在は北衛の卒業生もいる歯科医院で勤務しています。
担当した患者さんのケアを続けていくうちに、どんどん口腔環境が改善されていく過程や、笑顔を見ることができた時には前職では感じることができなかった達成感や、やりがいを感じています。
今後は臨床に即した実践的な知識を身に付け、より一人ひとりの患者様に寄り添ったケアを行うことができる歯科衛生士になりたいと考えています。

歯科助手からのキャリアアップ

夜間部
8期生

新川 香織さん

北衛の愛情ある厳しさが、
生涯活躍できるプロフェッショナルな
医療人を育てます。

マリオン歯科勤務
新川 香織さん

私の勤務している歯科医院では訪問診療があります。歯科助手として毎日ご高齢の方、障害のある方、その方達を支えてらっしゃるご家族、ケアマネージャーさん、施設の方等と接するうちにもっと専門的な知識を持ってみなさんと接することができたらと思い、歯科衛生士を志すようになりました。
働きながら通いたかったので北海道内で唯一夜間部のある北衛を選びました。地下鉄を降りてすぐなのも通学しやすかったです。
在学中は、特に実技について先生が細かく教えて下さったことが、今臨床の現場で本当に役立っています。実習の時先生が実際に私の歯を施術してくれたことがあるのですが、その時の感覚はすごく今の自分の仕事に役立っています。
また、患者さんを診る流れを相互実習や実際に患者さんを迎えての実習で体験できていたので度胸がつきました。就職してからも患者さんとスムーズにお話することができています。
今後は、小さな子からご高齢の方までお口の中を健康に保てるように寄り添っていけたらと思います。特にご高齢の方はお食事ができなくなるとすぐに命に関わってきますので、口腔内を良好な状態に保てるようお手伝いをしていきたいです。そのために摂食、嚥下の勉強もしたいです。
歯科衛生士はいろいろな業務があり多忙ですが患者さんと接することはとても楽しく誇りの持てる職業です。
北衛生活の3年間、時には厳しさを感じることもあるかも知れません。
ですが、それは歯科衛生士になった時、プロフェッショナルとして生涯活躍できる医療人になってもらいたいという愛情ある厳しさです。
北衛に入学されるみなさんがステキな歯科衛生士になれますよう応援しています。