ホーム > 夜間部
1講義45分の効率的なカリキュラムなので日中の時間を有効的に活用できます。
歯科衛生士になるためには学校の授業とは別に臨地・臨床実習という歯科医院等の実習があります。
なお、夜間部ですが、日中(週に1・2回程度)に臨床実習を実施します。
実施に当たっては、学生一人ひとりに合わせて個別でスケジュールを組みますので無理なく学校と仕事・プライベートとの両立が可能です。
歯科医院に勤務している方で、条件を満たしていれば勤務先以外での実習に加えて、勤務先でも臨床実習を行うことができます。勤務先で実習を行うことで仕事との両立の負担を抑えることができます。
(※実習施設申請の条件を満たす歯科医院が対象になります。詳しくは学校までお問い合わせください)
働きながら、自分で学費を払って通っている学生が多く、年齢層は18歳~40代と幅広く様々な友人を作ることができます。 職業も歯科助手を始め、会社員や販売員、福祉関連等職種も様々です。
北衛では知識や技術、国家試験合格は勿論ですが、「人間力まで育てる」ことを目標にしています。仕事を行う上でも、人との関係性を築く上でも「考えて行動する」ことは必要不可欠であり、それを社会に出てから苦労して身につけるのではなく、在学中から考える訓練をしておくことが重要です。学生のうちだからこそ、失敗しても大丈夫です。「なぜ失敗してしまったのか」「次はどうしたらよいか」私達と一緒に考え、泣き、笑い、成長していきましょう。本校は道内の歯科衛生士学校で教員数もNo.1。様々な経歴を有する教員がたくさんおり、一人ひとりに細やかな対応をいたします。ぜひ私達と一緒に「歯科衛生士」を目指しましょう。
『手に職を!!』と一度でも考えたことのある方、人に感謝される仕事、歯科衛生士を一緒に目指しませんか。
歯科助手として勤務されている方、歯科衛生士を諦めていた方、今からでも遅くはありません。人生100年といわれるこの時代、今こそ自分を見直し、働き方、ワークスタイルを考えてみてはいかがでしょうか?歯科衛生士は国家資格。長く活躍できるやりがいのある仕事です。歯科衛生士になりたい。という強い意志があれば全力でサポートします。
北海道内唯一の夜間部で働きながら夢に向かっていきましょう。
1講義の授業時間も45分と短く、授業にしっかりと集中することができることや、中学・高校時代と違いテスト期間というものが無く、1つの科目が終わるごとにテストがあるので復習もしやすいため無理なく育児、仕事、学校を両立させながら充実した日々を過ごしています。歯科衛生士という夢を叶えるために、同じ目標を持つクラスメイトと共に実習や講義に励んでいます。