ホーム > 歯科衛生士学科 昼間部について

昼間部

歯科衛生士学科ワンランク上の
歯科衛生士としてデビューしよう!

道内唯一 昼間部 国家試験 合格率・就職率 9年連続 圧倒的な実績があります 100%

Work Ready/カリキュラム
ひとりひとりが「ずっと輝ける歯科衛生士」へ

HOKUEIのWork Readyカリキュラム 講義と臨床実習が一貫したマンツーマン指導によるオーダーメイド実習 学生1人に対して歯科衛生士(先生)1人がつくHOKUEIのWork Readyカリキュラム 講義と臨床実習が一貫したマンツーマン指導によるオーダーメイド実習 学生1人に対して歯科衛生士(先生)1人がつく

大規模歯科医院の日之出歯科診療所、全面協力だから実現できる担当制授業。
校内での講義担当者と臨床実習先での指導担当者がほぼ同じなので習熟度に合わせて実習をすすめられます。
一人ひとりに寄り添った実習で確実に力がつきます。

卒業後すぐに即戦力。HOKIEIオリジナルの楽しく学べる充実した実習!5つのポイント卒業後すぐに即戦力。HOKIEIオリジナルの楽しく学べる充実した実習!5つのポイント

ぐんぐん上達できる!実習ポイント01

ワンランク上の充実した実習

実習期間中は、水曜日以外毎日実習!
※法令時間の約1.25倍の実習量で技術にぐっと差がつきます

2年次カリキュラム:月曜日・火曜日は1〜4講目まで臨床実習、水曜日は1〜2講目が実習報告会、3〜4講目が歯科診療補助実習、木曜日・金曜日は1〜4講目まで臨床実習

臨地・臨床実習時間の比較すると、法令で定められた実習時間は900時間、本校は1,170時間かけて実習を行う

2年次10月〜3年次9月
時間割<例>

※時間割は一例です。変更になる場合があります。

ぐんぐん上達できる!実習ポイント02

他校では見学主体の実習も、
HOKUEIなら一つ一つ
出来るまで何回も

自分の身になる充実した実習期間になる。


  • 入院患者へのケア

  • 往診実習

  • 受付実習(レセプション等)
  • 何度も同じ場所で実習をするから、モノの位置、人の顔を覚えた状況からスタートできるので発展的な実習ができます。

  • 矯正実習

ぐんぐん上達できる!実習ポイント03

実際の患者さんに向き合える

直接患者さんに触れる実習ができるのは
HOKUEIの強み。

最初は見学からスタートする実習だが、自分の習熟度に合わせて歯科衛生士の業務に携われるようになり、患者さんの施術を任せて貰えることも。担当の歯科衛生士から誉めてもらえる、患者さんから誉めてもらえるからモチベーションアップにつながります。また、自分の成長を実感できます。

失敗して怒られてしまうこともありますが、患者さんから「がんばって」など励ましの言葉をいただけることもあって、落ち込んでもまた頑張ろうと思える環境です。

いろいろ体験できる!実習ポイント05

メイン実習先以外にも
多様な臨床・臨地実習先で、
さまざまな働き方が体験できます。

臨床実習先

  • 日之出歯科診療所
  • 日之出歯科真駒内診療所
  • ちだ歯科クリニック
  • 二期会歯科クリニック
  • サンピアザ歯科診療所
  • 医大前歯科診療所
  • 札幌歯科口腔外科クリニック
  • JR札幌病院
  • ほか約80施設

臨地実習先

  • 札幌市大通保育園
  • 認定こども園札幌大谷幼稚園
  • 札幌大谷第二幼稚園
  • 特別養護老人ホーム 愛輪園
  • 介護老人保健施設 コミュニティーホーム白石
  • 札幌市保健所
  • セボラ・コリーナ
  • ほか約15施設

常連の患者さんに、ここで就職したら?と声をかけてもらえることもあります。

輝く歯科衛生士へのファーストステップ!オープンキャンパスの日程を見る

講師陣はエキスパート揃い。
経験豊富な歯科衛生士が専任教員を務めています。
現場で活かせる実践的な教育を行います。

昼間部教務部長 中村麻希

教務部長 中村 麻希先生

北衛では知識や技術、国家試験合格は勿論ですが、「人間力まで育てる」ことを目標にしています。仕事を行う上でも、人との関係性を築く上でも「考えて行動する」ことは必要不可欠であり、それを社会に出てから苦労して身につけるのではなく、在学中から考える訓練をしておくことが重要です。学生のうちだからこそ、失敗しても大丈夫です。「なぜ失敗してしまったのか」「次はどうしたらよいか」私達と一緒に考え、泣き、笑い、成長していきましょう。本校は道内の歯科衛生士学校で教員数もNo.1。様々な経歴を有する教員がたくさんおり、一人ひとりに細やかな対応をいたします。ぜひ私達と一緒に「歯科衛生士」を目指しましょう。

昼間部教務主任 益田友美

教務主任 益田 友美先生

本校では、今自分がやらなければならない事をしっかりと考え「勉強・実習をやる時はやる!学校行事など楽しむ時は楽しむ!」をモットーにメリハリを大切に過ごしています。勉強・実習は歯科衛生士として知識と技術を修得するために必要不可欠なため一生懸命に取り組み、また楽しい行事(運動会や学校祭など)もたくさんあるので、学生も教員も一緒になって本気で楽しんでおります。是非、皆さんも北海道歯科衛生士専門学校に入学して共に頑張りましょう。

歯科医療の最新設備
最新の基礎実習設備を備えた実習室や歯科医院さながらの診療ユニットなどを完備。
アクセス良好で通いやすい!
地下鉄東西線「西18丁目」駅すぐ
医科大学や総合病院が点在する極めて良好な環境。
おしゃれなカフェやお店もたくさん。

オープンキャンパス開催中

校舎を自分の目で見て、先生や
先輩と話して
リアルなHOKUEIを
知ることができます。

選べる3パターン

本気で目指したい方も、
気軽に体験したい方も!


  1. アクセサリー作りで
    楽しく体験

  2. 歯科衛生士の
    お仕事体験